fc2ブログ

コタコタママの茨城生活

茨城在住の主婦が、コタコタ、チッチとのんびり生活する

空手

習い始めて1年と半弱、今年から勉強のために試合に出させてもらうことに。
親も子もルールから何も分からない状態。こんなんで出てよいのでしょうか。

形で競技に出たコタコタ、見ているこっちが緊張します。
一生懸命に演武をし、一瞬にして勝敗が下されます。
組手になると、見ているこちらにも力が入ります。
見ていて飽きません。

上手なお兄ちゃんやお姉ちゃんの試合を見学して、更に上手になりたいと
思ったようでした。
スポンサーサイト



アラビア窯

笠間の陶芸美術館で開催されているアラビア窯へ行ってきました。
憧れの北欧食器が展示されているということで、ウキウキ。

初めにフィンランドを代表するムーミン一家のキャラクターの椅子がお出迎え。
植物や果物をモチーフにしたデザインから、カラフルでモダンなデザインまで
子供も一緒に楽しめる内容でした。
コタコタとチッチにとっては、多分初めての美術館。
美術館という雰囲気も体験できました。

しかし、子供はやっぱり遊ぶのが一番の楽しみ。
アスレチックのローラー滑り台、私もチッチと一緒に滑りました。
迫力満点でした。春の陽気で気持ちのよい外遊びでした。

ふたご座流星群

夜空を見上げる機会も、夜に出歩くことも皆無になったこのごろ
流星群を見てみようとベランダから夜空を眺めました。
前回はしし座流星群を初めて見て感動しました。
流れ星を初めて見たものだったので。

今回は23時、就寝前なので意識もはっきりしています。
見ること8分の間に5個の流れ星。いずれも見つけやすい
オリオン座の付近を明るくスッと流れて行きました。

コタコタとチッチにも見せたかったけれど、外は寒いし
明日も学校があるので、またの機会に。

いい夢が見れそう。

グルト! で元気

コタコタとチッチの運動会がそれぞれ終わり、遠足も終わりました。
行事が多いこの季節、体調管理に気をつけています。

朝食に二人が食べているヨーグルト、スプーンで食べるタイプだと
時間との戦いの朝に、「要らない」といわれることも。
が、グルト!だとチューチュー食べられるので断られることは
ないのです。

今回、初めていちごみるく味を試しました。
チッチがお気に召した様子。

まだまだ続く行事に備えて元気を保たねば。

モニター参加中!

うにクリームパスタ その後

最近、冷凍食品にうにクリームパスタを発見。
パスタにホウレンソウが練りこんである。これにうにのソース。
早速食べてみたが うーん。

やっぱりカルデ○で見つけたうにクリームソースが絶品でした。
もっと買っておくべきだった。
来年もまた発売されるかな。
次のページ